骨盤ウォーカーベルト
あなたが太ってる理由
骨盤ウォーカーベルト 内容
骨盤の構造
骨盤とは・・・
「ヒップを形成している、おへその裏にある三つの骨」
骨盤とは、「盤」という字が使われているので「平らなもの」を想像してしまうかもしれませんが、骨盤は「三つの骨(仙骨と二枚の腸骨)」が下腹部内臓器(膀胱、大腸、子宮など)を、クルリと囲むように立体的な形になっているもの」なのです。
骨盤ウォーカーベルト 評価
骨盤がゆがむと太りやすい?
骨盤は真ん中の仙骨と横にある腸骨、尾骨、恥骨で形成されています。
仙骨と腸骨の間には仙腸関節という関節があり、非常に歪みやすいのが特長です。
仙腸関節が歪んで、仙骨が寝た状態になると内臓が下垂し、ポッコリお腹、出っ尻体型に。
さらに、股関節も開いた状態になるのでデカ尻やO脚の原因にも
「骨盤ダイエット」って何?
ゆがんでしまった骨格や、それによって偏ってついてしまった筋肉を、元の状態に戻していくことです。
骨盤に、骨盤ウォーカーベルトを着用しながら一日3分程度、簡単な体操をすることで、正しい位置で筋肉を動かせるので、骨格を本来あるべき位置へとリセットすることが出来ます。
結果として骨盤ウォーカーベルトは、くびれたウエスト、引き締まったおなか、キュッと上がったお尻というバランスの良い体型へと導いていきます。
歪みを戻す 骨盤ウォーカーベルト
▼▼ 詳細はコチラ ▼▼

骨盤ウォーカーベルト 口コミ
お客様の声
- I.Yさん(女性)
出産後から出っ尻になってしまったので、ずっと気になっていました。
骨盤ウォーカーベルトを使用したら、改善されてきました。
無理なく短い時間で出来るので継続出来ます。
購入して良かったと思います。
- Y.Nさん(女性)
骨盤ウォーカーベルトに興味を持ったのは、太めの下半身をなんとかしたいという思いからでした。上半身のサイズは7号で、一見ほっそり見えるのですが、実はおなかがぽっこり…。
下半身は9号、そのアンバランスさがイヤでした。
私は典型的な出っ尻体型で、骨盤のゆがみを矯正すれば少しは下半身がほっそりするのではないかと期待し、夕食前に「骨盤ウォーカーベルト」をはめて、基本のストレッチを3分ほどやってみました。
すると3日めでウエストが4cmも減り、その後も頑張って続けようと思っていたのですが、運悪く脚をケガしてしまい、3日ほどエクササイズをお休み。
それでも2週間後にはトータルでウエスト6cm減、腰骨周りは4cm減、お尻も1.5cm減りました。
そしてついに骨盤ウォーカーベルトのおかげで、下半身が念願の7号サイズに! いまではヒップハングのパンツをかっこよくはけるようになり、オシャレが楽しくて仕方ありません。
- H.Tさん(女性)
山歩きに家族とよく行くのですがいつも途中で腰痛に悩まされ、 夜寝る時も腰の痛みからか熟睡できなくてとても悩んでいました。
骨盤ウォーカーベルトのエクササイズを3週間位続けてみた所、今迄の痛みが全くなくなりました。 今では長時間歩いても全然平気です。
- Y.Yさん(女性)
3年程前からお腹周りが気になり始めていましたが、今年からメタボ健診だし真剣に考えようと思い、骨盤ウォーカーベルトを買ってみました。
今まで蓄積した脂肪ですからそう簡単には?と思っていましたが、骨盤ウォーカーベルトを着けて10分!
あっという間に4cmもサイズダウン!!
昔買ったジーンズがはけて嬉しいです。
骨盤ウォーカーベルト レビュー
ベルト付き骨盤美腹ウォーカー
テレビ朝日「ぷっすま」で、紹介されました。
30分生放送で、サイズダウン!!
(1) 全体が、メッシュタイプのパワーネット仕様で、お腹とお尻をすっぽり包み込む
(2) パワーネット2枚重ねの骨盤ウォーカーベルトで、お腹を引き締め下腹もスッキり!!
(3) 腰の部分は、綿トリコット・Wトリコットで、腰をしっかりホールドして安定!
ポッコリお腹も撃退!
6cmのロングタイプで、下腹もスッキリIN
ベルト付き骨盤美腹ガードル
骨盤ウォーカーベルトとパワーネットのWの引き締め効果
骨盤ウォーカーベルト付き骨盤美腹ガードルは、ここが違います!!
(1) ゴワつきにくく、ムレにくい、しかも汗をかいてもベト付かない
(2) 10cmの幅広骨盤ウォーカーベルトで、しっかり引き締めますが、ベルトは骨盤の出っぱりより少し下位置なので、キツく感じにくい。
(3) クロッチ(股部分の生地)レスなので、重ねばきゴワつきを解消。
(4) 腰部分は、綿トリコット・Wトリコット。
モニター様の声
S.Iさん
着用前よりおへそ周りが、マイナス9cm。ウエストとおへそ周りが変わらない位にサイズ変化が。その分下腹が1cm増えていますが、ヒップはしっかり4cmダウン。おへそ周りが急激にサイズダウンし、お腹周りがペッタンコになる優れものです。
